診療についてMedical Treatment

花粉症Hay Fever

花粉症とは…

花粉症は、植物の花粉が原因となって起こる眼や鼻などのアレルギー性の病気です。アレルギーを引き起こす原因をアレルゲンといい、季節性アレルギー性鼻炎のアレルゲンは主に植物の花粉で、春の代表的な花粉症としてはスギ・ヒノキが有名です。また、日本国民の約25%がスギやヒノキの花粉症と言われています。スギ・ヒノキ花粉症の時期

花粉症の代表的な症状

くしゃみ・鼻水・鼻づまり、目のかゆみが主な症状です。喉のかゆみ・痛み、咳や皮膚のかゆみも出ることがあります。症状が酷い方は、生活の質(QOL)が心身ともに低下し、集中力の低下など仕事や学業への影響が出ることもあります。

アレルゲン検査

血液検査を行うことで、症状を起こす原因が植物の花粉であるかを調べることができ、原因を特定することで、より症状に合った予防対策や治療が行えるようになります。

花粉症治療のポイント

治療薬

抗ヒスタミン薬

肥満細胞から出るヒスタミンという物質が、鼻の粘膜のヒスタミン受容体にくっつくのを阻止する作用があります。

効果

くしゃみ・鼻水に効きます(鼻づまりに効く薬剤もあります)。また、治療薬の服用の継続により効果が増します。

種類
第1世代抗ヒスタミン薬

アレルギー症状を抑えることができるが、強い眠気や口渇・胸やけなどの副作用が現れやすいです。

第2世代抗ヒスタミン薬

抗ヒスタミン薬による副作用が改善された薬であるため、最近の主流とされている。

鼻噴霧用ステロイド薬

抗ヒスタミン薬をベースとして治療を行っていきますが、くしゃみや鼻水・鼻づまりの症状を早く軽減させるために「鼻噴霧用ステロイド薬」を処方することがあります。継続して使うことにより、高い効果を得られます。

抗アレルギー点眼薬

かゆみを引き起こすヒスタミンを直接阻止する作用があります。

効果

目のかゆみに効きます。また、花粉が飛散する2週間程前から始める「初期療法」という治療を行うことで、症状が出る期間を短くするとともに、症状を軽くすることができると言われています。

*症状が強い時期には、一時的に炎症をとる強い作用があるステロイド点眼薬を併用することで、症状の改善を得られることがあります。

舌下免疫療法

スギ花粉症の治療法に「アレルゲン免疫療法」があり、アレルギーの原因となっているアレルゲンを少量から投与し、からだを慣らすことによってアレルギーの症状を和らげ、日常生活の妨げとなっている症状改善などの効果も期待されます。

これまでのスギ花粉に対するアレルゲン免疫療法は皮下に注射する「皮下免疫療法」だけでしたが、最近では舌の下に治療薬を滴下する舌下免疫療法のおくすりも使用されるようになりました。ただし、スギ花粉の飛散期からの開始ができないので、通常6月以降に開始します。

花粉症への対策

花粉症は薬による治療だけでなく、アレルゲンを吸い込まないような工夫を生活の中に取り入れると効果的です。

外出時

屋内